防水施工 宮崎市N様邸
2015年10月24日
宮崎市N様邸の防水施工です。
築7年程度で、防水の塗装面の劣化が始まっています。
劣化の初期の段階になります。
トップ面を塗装するのみで大丈夫です。
費用も悪くなってするよりもかなりお安くなります。
N様邸の場合ですと、約6分の1の費用でおさまりました。
人も建物も同じで
定期的なメンテナンスが良い結果をもたらす一つの事例です。



職人直営塗装専門店『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
塗装に関してのお悩みがあれば、お気軽にご相談下さい
お見積無料です
築7年程度で、防水の塗装面の劣化が始まっています。
劣化の初期の段階になります。
トップ面を塗装するのみで大丈夫です。
費用も悪くなってするよりもかなりお安くなります。
N様邸の場合ですと、約6分の1の費用でおさまりました。
人も建物も同じで
定期的なメンテナンスが良い結果をもたらす一つの事例です。



職人直営塗装専門店『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
塗装に関してのお悩みがあれば、お気軽にご相談下さい
お見積無料です
タグ :防水施工
防水施工 宮崎市H様邸
2015年09月21日
宮崎市H様邸の塗り替えの様子です。
2F部分のバルコニーです。
この下は、部屋があるので防水施工が必要になります。
施工前

施工後

雨漏りもなく、問題ありませんがメンテナンスさせていただきました。
その方が費用もお安くなるケースが多いです。
この手のタイプは「雨漏りしてから」よりも「雨漏りする前」の施工の方が良いかと思います。
職人直営塗装専門店『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
塗装に関してのお悩みがあれば、お気軽にご相談下さい
お見積無料です
2F部分のバルコニーです。
この下は、部屋があるので防水施工が必要になります。
施工前

施工後

雨漏りもなく、問題ありませんがメンテナンスさせていただきました。
その方が費用もお安くなるケースが多いです。
この手のタイプは「雨漏りしてから」よりも「雨漏りする前」の施工の方が良いかと思います。
職人直営塗装専門店『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
塗装に関してのお悩みがあれば、お気軽にご相談下さい
お見積無料です
タグ :防水施工
高圧洗浄宮崎市N様邸
2013年10月23日
宮崎市N様ご依頼ありがとうございます。
今日はN様邸の陸屋根の高圧洗浄でした。
雨がいい具合に降り、周囲にもご迷惑おかけすることなく
仕事をすることができました。
高圧洗浄で綺麗になったのを見てN様も喜んでくださいました。
綺麗になって私も気持ちが良かったです。
さて、台風があがってきているようですが、
あまり影響がない事を望みます。
今日はN様邸の陸屋根の高圧洗浄でした。
雨がいい具合に降り、周囲にもご迷惑おかけすることなく
仕事をすることができました。
高圧洗浄で綺麗になったのを見てN様も喜んでくださいました。
綺麗になって私も気持ちが良かったです。
さて、台風があがってきているようですが、
あまり影響がない事を望みます。
タグ :高圧洗浄
宮崎市M様邸施工
2013年01月15日
宮崎市M様邸での防水施工の様子です。
施工前

施工前は人工芝が貼り付けてありました。
当然ながら人工芝は防水効果はありません。
人工芝の劣化が激しかったので撤去してからの
防水施工を行いました。
撤去の際、ボンドがたっぷりと塗られており、
はがすのがとても大変でした。
防水施工後

材料は遮熱塗料を塗布しました。
色はグレーです。
見た目も綺麗になり、お客さまにはとても喜んでいただけました。
綺麗になって良かったです。
防水はとても大切なことなので、定期的なメンテナンスをお勧めします。
職人直営塗装専門店『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
施工前

施工前は人工芝が貼り付けてありました。
当然ながら人工芝は防水効果はありません。
人工芝の劣化が激しかったので撤去してからの
防水施工を行いました。
撤去の際、ボンドがたっぷりと塗られており、
はがすのがとても大変でした。
防水施工後

材料は遮熱塗料を塗布しました。
色はグレーです。
見た目も綺麗になり、お客さまにはとても喜んでいただけました。
綺麗になって良かったです。
防水はとても大切なことなので、定期的なメンテナンスをお勧めします。
職人直営塗装専門店『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
タグ :防水
ビフォーアフター
2012年11月21日
宮崎市O様邸の防水施工です。
2F屋根施工前

2F屋根施工後

1F屋根施工前

1F屋根施工後

簡単に説明させていただくと、このタイプの住宅は屋根が平らなので、
屋根に傾斜のある住宅に比べて、水が留まる時間が長いです。
ですから、特に注意が必要なのは防水です。
雨漏りしてからではなく、定期的なメンテナンスが必要だと思います。
この材料は遮熱塗料を塗布しました。
2F屋根施工前

2F屋根施工後

1F屋根施工前

1F屋根施工後

簡単に説明させていただくと、このタイプの住宅は屋根が平らなので、
屋根に傾斜のある住宅に比べて、水が留まる時間が長いです。
ですから、特に注意が必要なのは防水です。
雨漏りしてからではなく、定期的なメンテナンスが必要だと思います。
この材料は遮熱塗料を塗布しました。
タグ :before after防水
梅雨になる前に
2009年04月11日
宮崎市M様所有マンションのベランダ防水です
入居者が退出される度に、いつも直接頼んでもらっています
ベランダ部分防水施工をしました

建物にとって雨漏りは致命傷になりかねません
梅雨になる前に施工できて良かったと思います
入居者が退出される度に、いつも直接頼んでもらっています
ベランダ部分防水施工をしました

建物にとって雨漏りは致命傷になりかねません
梅雨になる前に施工できて良かったと思います
ピカピカでポカポカ
2009年03月17日
昨日に引き続き、宮崎市H様邸防水施工です
表面にクラック(ひび割れ)があった為
梅雨が来る前に雨漏りしないようにとの依頼でした
施工前の状態です
今回の防水施工は前回の施工と同様に
ウレタンゴム系の塗膜防水にて施工しました
刷毛ではなくコテで塗り広げているところです
厚めに防水して、表面も滑らかにピカピカに仕上げました
この後、更にトップを塗装して今日の施工は終了しました
H様ありがとうございました
不具合がございましたら、いつでもご連絡下さい
宮崎市N様借家塗装改修工事ご契約ありがとうございます
早速明日より、外部及び内部塗装させていただきます
今日はポカポカ陽気で施工も順調に行うことができました
最近ちょこちょこ見積依頼が増えてきましたが
やっぱり気候がよくなってくると
みなさん動き出すみたいです
自分もそうなんですが…
最近不景気だと世間で言われていますが
今あるものを大事にしようと思う人が増えてきているのかもしれません
お金があれば、次から次に新しいものに…とするのかもしれませんが
でも、大事にしようという気持ちって
なんだかいいなと思います
それぞれの物にも作った人の想いがこもっているし
またそれを使っている人の想いもあるし
それをまたメンテナンスしたりして
長持ちさせようと思ったり
『物に込められる想い』
それに携わる仕事だけに
想いをこめて丁寧に仕事していきたいと強く感じる春の1日でした
表面にクラック(ひび割れ)があった為
梅雨が来る前に雨漏りしないようにとの依頼でした
施工前の状態です

今回の防水施工は前回の施工と同様に
ウレタンゴム系の塗膜防水にて施工しました
刷毛ではなくコテで塗り広げているところです

厚めに防水して、表面も滑らかにピカピカに仕上げました

この後、更にトップを塗装して今日の施工は終了しました
H様ありがとうございました
不具合がございましたら、いつでもご連絡下さい
宮崎市N様借家塗装改修工事ご契約ありがとうございます
早速明日より、外部及び内部塗装させていただきます
今日はポカポカ陽気で施工も順調に行うことができました
最近ちょこちょこ見積依頼が増えてきましたが
やっぱり気候がよくなってくると
みなさん動き出すみたいです
自分もそうなんですが…
最近不景気だと世間で言われていますが
今あるものを大事にしようと思う人が増えてきているのかもしれません
お金があれば、次から次に新しいものに…とするのかもしれませんが
でも、大事にしようという気持ちって
なんだかいいなと思います
それぞれの物にも作った人の想いがこもっているし
またそれを使っている人の想いもあるし
それをまたメンテナンスしたりして
長持ちさせようと思ったり
『物に込められる想い』
それに携わる仕事だけに
想いをこめて丁寧に仕事していきたいと強く感じる春の1日でした