外壁塗装 東諸県郡H様邸
2017年11月27日
東諸県郡H様邸
外壁塗装の様子です。
外壁自体の状態はとても良いです。
以前と似たような感じの色です。

雨樋は右側が塗装済みになります。
左側は未塗装の状態です。
綺麗になると気持ちがいいものですね。
外壁塗装の様子です。
外壁自体の状態はとても良いです。
以前と似たような感じの色です。

雨樋は右側が塗装済みになります。
左側は未塗装の状態です。
綺麗になると気持ちがいいものですね。
タグ :外壁塗装
マスキング
2017年09月28日
【マスキング】
国富町H様邸。
マスキングをしていたら突然の雨。

施工中止です。
まぁ。自然相手の仕事ですので
こういうことはよくあります。
無理せず、急がず、丁寧に。
H様邸担当
前回同様、塗装歴40年の2級塗装技能士
日高吉晴が行います。
※宮崎市Y様、一般住宅全塗装新規ご依頼ありがとうございます。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
メッセンジャーでも大丈夫です。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
国富町H様邸。
マスキングをしていたら突然の雨。

施工中止です。
まぁ。自然相手の仕事ですので
こういうことはよくあります。
無理せず、急がず、丁寧に。
H様邸担当
前回同様、塗装歴40年の2級塗装技能士
日高吉晴が行います。
※宮崎市Y様、一般住宅全塗装新規ご依頼ありがとうございます。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
メッセンジャーでも大丈夫です。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
タグ :マスキング
色 打ち合わせ
2017年09月24日
今日は宮崎市内各所で運動会があったようですね。
朝から花火が打ちあがっていました。
近日施工に入るN様邸の色の打ち合わせです。

N様邸は和洋折衷の住宅です。
現在塗られている色が良いとの事で、
ほぼ既存色に決定いたしました。
細部は微調整。
色と色には相性があるので
それさえきちんと押さえておくと
ぐっと雰囲気が良くなります。
N様ありがとうございました。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
朝から花火が打ちあがっていました。
近日施工に入るN様邸の色の打ち合わせです。

N様邸は和洋折衷の住宅です。
現在塗られている色が良いとの事で、
ほぼ既存色に決定いたしました。
細部は微調整。
色と色には相性があるので
それさえきちんと押さえておくと
ぐっと雰囲気が良くなります。
N様ありがとうございました。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
テラス塗装
2017年09月05日
宮崎市K様邸テラス木部塗装です。
風雨に晒されていないいない部分は傷みも少ないですね。
木部も木材保護塗料にて塗装しました。
外壁の色が明るいので、
塗装前に比べると明るくなりました。


K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※宮崎市Y様邸新規ご依頼全塗装ありがとうございます。
ご連絡お待ちしております。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
風雨に晒されていないいない部分は傷みも少ないですね。
木部も木材保護塗料にて塗装しました。
外壁の色が明るいので、
塗装前に比べると明るくなりました。


K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※宮崎市Y様邸新規ご依頼全塗装ありがとうございます。
ご連絡お待ちしております。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
塀塗装 宮崎市K様邸
2017年09月04日
宮崎市K様邸
塀塗装の様子です。
住宅の色もイメージチェンジし、
塀の色はお任せしますとのことでした。
住宅の色に合わせたシンプルな色で塗装しました。

塗装技能士による施工です。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
塀塗装の様子です。
住宅の色もイメージチェンジし、
塀の色はお任せしますとのことでした。
住宅の色に合わせたシンプルな色で塗装しました。

塗装技能士による施工です。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
戸袋の動画です。
2017年08月29日
昨日アップした戸袋仕上がりの動画の様子です。
戸袋も綺麗にすると気持ち良いです。
動画の方はこちらをクリックください
https://youtu.be/_tS_xOxS7jw

K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
秋の家の塗替えシーズンも間近です。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
戸袋も綺麗にすると気持ち良いです。
動画の方はこちらをクリックください
https://youtu.be/_tS_xOxS7jw

K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
秋の家の塗替えシーズンも間近です。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
戸袋も綺麗に
2017年08月28日
戸袋塗装です。
仕上がりをよくする為、スプレー塗装しました。
塗料は材質と相性の良い超低汚染型NAD特殊ポリウレタン樹脂塗料です。
もちろん耐候形1種の高耐候塗料です。
期待耐用年数は10〜12年。
費用は1,800円/㎡ですが、今回はサービスです。
色はK様のご希望でダークブラウン。
かなり濃い色になります。
仕上がりも上々。綺麗になって気持ち良いです。
艶の出方も満足いくものになりました。

写真は塗りたてです。
この後、塗料が滑らかに素材に馴染みながら乾燥し
綺麗に固まります。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
仕上がりをよくする為、スプレー塗装しました。
塗料は材質と相性の良い超低汚染型NAD特殊ポリウレタン樹脂塗料です。
もちろん耐候形1種の高耐候塗料です。
期待耐用年数は10〜12年。
費用は1,800円/㎡ですが、今回はサービスです。
色はK様のご希望でダークブラウン。
かなり濃い色になります。
仕上がりも上々。綺麗になって気持ち良いです。
艶の出方も満足いくものになりました。

写真は塗りたてです。
この後、塗料が滑らかに素材に馴染みながら乾燥し
綺麗に固まります。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
タグ :戸袋塗装
玄関のイメージチェンジ
2017年08月26日
きちんと造られた美しい玄関。
この家を建てた大工さん、とても丁寧な仕事をされています。
それが随所にみられます。
私たち塗り手にとってはとても気持ちのいい現場です。
このような腕のいい大工さんが造られた住宅はとても幸せだと思います。



大工さんの仕事自体がとても素晴らしいので
それを邪魔しないシンプルな仕上げで存在感を出すよう
心がけました。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
この家を建てた大工さん、とても丁寧な仕事をされています。
それが随所にみられます。
私たち塗り手にとってはとても気持ちのいい現場です。
このような腕のいい大工さんが造られた住宅はとても幸せだと思います。



大工さんの仕事自体がとても素晴らしいので
それを邪魔しないシンプルな仕上げで存在感を出すよう
心がけました。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
ビフォーアフター 宮崎市H様邸
2017年08月25日
ホームページの施工実績H様邸追加しました
詳しくはこちらから
https://tosoushokunin.jimdo.com/


※直接依頼 M様からのご紹介
施工箇所・使用材料
・屋根 下塗り 1液型水性特殊変性樹脂塗料
中塗り・上塗り 水性シリコン樹脂塗料
・外壁 下塗り 可とう形改修塗材E
中塗り・上塗り 水性シリコン樹脂塗料
超低汚染型NAD特殊ポリウレタン樹脂塗料
・木部 超低汚染型NAD特殊ポリウレタン樹脂塗料
・雨樋、雨戸 超低汚染型NAD特殊ポリウレタン樹脂塗料
・五年保証
以前施工させていただいたM様からのご紹介です。
M様邸を施工させている最中、当店の施工をご覧になられていたようです。
その後、M様を通じてご紹介いただきました。
H様邸、以前は大手リフォーム会社に施工を頼まれたようです。
リフォーム会社は下請けに丸投げしていたとのことでした。
施工もあまり満足いくものではなく、当店にご依頼という流れでした。
確かに施工はとても雑な印象を受けました。
通常、施工箇所に応じて塗料を選択しなければならないのですが、全部同一の塗料で塗り込み不足でした。
下地の補修も飛ばしており、見えないところは塗装せず
そのまま放置していました。
今回はきちんと補修をし、適切な部分に適切な塗装を施しました。
施工前と施工後の写真を見比べていただけると分かると思います。
この住宅、昭和によく建てられていたタイプの住宅です。
こういうタイプの住宅は職人の技量が求められるものなので、やりがいのある施工でした。
H様はお庭の手入れも隅々まで行き届かれており、
H様の雰囲気に合わせた上品な仕上がりをイメージさせていただきました。
色も施工内容もお任せいただき、一所懸命施工しました。
H様もとても満足していただき、私も嬉しく思えます。
ありがとうございました
H様邸担当
職業訓練指導員免許保有・1級塗装技能士 日高圭介
詳しくはこちらから
https://tosoushokunin.jimdo.com/


※直接依頼 M様からのご紹介
施工箇所・使用材料
・屋根 下塗り 1液型水性特殊変性樹脂塗料
中塗り・上塗り 水性シリコン樹脂塗料
・外壁 下塗り 可とう形改修塗材E
中塗り・上塗り 水性シリコン樹脂塗料
超低汚染型NAD特殊ポリウレタン樹脂塗料
・木部 超低汚染型NAD特殊ポリウレタン樹脂塗料
・雨樋、雨戸 超低汚染型NAD特殊ポリウレタン樹脂塗料
・五年保証
以前施工させていただいたM様からのご紹介です。
M様邸を施工させている最中、当店の施工をご覧になられていたようです。
その後、M様を通じてご紹介いただきました。
H様邸、以前は大手リフォーム会社に施工を頼まれたようです。
リフォーム会社は下請けに丸投げしていたとのことでした。
施工もあまり満足いくものではなく、当店にご依頼という流れでした。
確かに施工はとても雑な印象を受けました。
通常、施工箇所に応じて塗料を選択しなければならないのですが、全部同一の塗料で塗り込み不足でした。
下地の補修も飛ばしており、見えないところは塗装せず
そのまま放置していました。
今回はきちんと補修をし、適切な部分に適切な塗装を施しました。
施工前と施工後の写真を見比べていただけると分かると思います。
この住宅、昭和によく建てられていたタイプの住宅です。
こういうタイプの住宅は職人の技量が求められるものなので、やりがいのある施工でした。
H様はお庭の手入れも隅々まで行き届かれており、
H様の雰囲気に合わせた上品な仕上がりをイメージさせていただきました。
色も施工内容もお任せいただき、一所懸命施工しました。
H様もとても満足していただき、私も嬉しく思えます。
ありがとうございました
H様邸担当
職業訓練指導員免許保有・1級塗装技能士 日高圭介
タグ :ビフォーアフター
玄関先塗装 宮崎市K様邸
2017年08月24日
宮崎市K様邸の玄関先塗装の動画です。
ゆっくり塗っているので分かりやすいと思います。
https://youtu.be/-utE-I-Rl1c
当現場は見積もりから施工まで一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただいてます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
ゆっくり塗っているので分かりやすいと思います。
https://youtu.be/-utE-I-Rl1c
当現場は見積もりから施工まで一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただいてます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
ビフォーアフター
2017年08月23日
左側が塗装済み、右側が未塗装です。

今回は大幅に色を変えていますので、住宅のイメージも随分変わります。
軒裏と外壁のつなぎ目の「見切り」と呼ばれる部分も
以前は同色でしたが、今回は丁寧に色分けしました。
何でもないことですが、
この一手間が住宅全体の引き締めには効果的です。
色はあまりゴチャゴチャさせずに
スッキリとシンプルに。
K様との色合いの打ち合わせもバッチリ。
かっこよく仕上がってきました。
当現場は見積もりから施工まで一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただいてます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記

今回は大幅に色を変えていますので、住宅のイメージも随分変わります。
軒裏と外壁のつなぎ目の「見切り」と呼ばれる部分も
以前は同色でしたが、今回は丁寧に色分けしました。
何でもないことですが、
この一手間が住宅全体の引き締めには効果的です。
色はあまりゴチャゴチャさせずに
スッキリとシンプルに。
K様との色合いの打ち合わせもバッチリ。
かっこよく仕上がってきました。
当現場は見積もりから施工まで一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただいてます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
タグ :ビフォーアフター
見切り塗装 宮崎市K様邸
2017年08月21日
見切り塗装
見切りとは
仕上げが切れる部分です。
そこに見切り材をつけて納まりが良くなります。
この動画では軒裏と外壁の継ぎ目の部分につけた材を言います。
その部分の塗装です。
動画はこちら↓
https://youtu.be/K3CxZn1k1zE
前回の塗装屋さんは軒裏と同一の色で塗装していました。
それでも悪くはないのですが、
ここはやはり一手間加えて、破風板と同色で塗装してあげると
住宅のたたずまいも凛とすると思い塗装しました。
1級塗装技能士による施工です。
当現場は見積もりから施工まで一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
見切りとは
仕上げが切れる部分です。
そこに見切り材をつけて納まりが良くなります。
この動画では軒裏と外壁の継ぎ目の部分につけた材を言います。
その部分の塗装です。
動画はこちら↓
https://youtu.be/K3CxZn1k1zE
前回の塗装屋さんは軒裏と同一の色で塗装していました。
それでも悪くはないのですが、
ここはやはり一手間加えて、破風板と同色で塗装してあげると
住宅のたたずまいも凛とすると思い塗装しました。
1級塗装技能士による施工です。
当現場は見積もりから施工まで一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
手抜き施工
2017年08月19日
お見積もりに伺いました。
以前はリフォーム店での施工だったようです。
一目見た時から違和感がありました。
外壁は防水施工っぽいことがしてありました。
でも、技術が伴わないのか中途半端で意味のない施工。
使用材料も施工法もちぐはぐで
私たちプロが見ると施工の意図が全く分かりません。

そして圧巻は写真を見ていただければ分かりますが、
お客様の目線から見えないところは全く手をつけていませんでした。
下から見える部分だけ塗装。
見えていないところは全くしていませんでした。
写真を見ていただければ分かると思いますが
上部の壁は亀裂の補修もせずそのまま。
茶色で塗られた部分も下から見える範囲で止めて
あとはそのまま。
ひさし鉄板も一切手をつけた跡がありません。
ホームページなどではいいように書いてあるけど
実際の現場では、
年々このような事例が増えているように感じます。
実際の施工は「ホームページ」ではなく「人」だと思います。
ご依頼ありがとうございました。
当現場は見積もりから施工まで一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
以前はリフォーム店での施工だったようです。
一目見た時から違和感がありました。
外壁は防水施工っぽいことがしてありました。
でも、技術が伴わないのか中途半端で意味のない施工。
使用材料も施工法もちぐはぐで
私たちプロが見ると施工の意図が全く分かりません。

そして圧巻は写真を見ていただければ分かりますが、
お客様の目線から見えないところは全く手をつけていませんでした。
下から見える部分だけ塗装。
見えていないところは全くしていませんでした。
写真を見ていただければ分かると思いますが
上部の壁は亀裂の補修もせずそのまま。
茶色で塗られた部分も下から見える範囲で止めて
あとはそのまま。
ひさし鉄板も一切手をつけた跡がありません。
ホームページなどではいいように書いてあるけど
実際の現場では、
年々このような事例が増えているように感じます。
実際の施工は「ホームページ」ではなく「人」だと思います。
ご依頼ありがとうございました。
当現場は見積もりから施工まで一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
軒裏塗装 宮崎市K様邸
2017年08月18日
宮崎市K様邸の軒裏の塗装の様子です。

グレーの軒裏からホワイトに変えています。
前回の塗装屋さんはとても丁寧に仕上げているのが分かります。
ただ、よく見るとどこもかしこも一回塗りでした。
一回で仕上げられるために、
軒裏もグレーだとホワイトに比べて色がしっかりとつきやすいので
グレーを選択したのだと思います。
しっかりと塗れば、住宅のもちも格段に良くなるのですが。
これだけの技術を持っている以前の塗装屋さんが
一回塗りということは、
きっと何らかの事情があってのことだったのかな。
と思います。
その分、今回はバチっと塗り込みました。
少しでも長持ちしてくれますように。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記

グレーの軒裏からホワイトに変えています。
前回の塗装屋さんはとても丁寧に仕上げているのが分かります。
ただ、よく見るとどこもかしこも一回塗りでした。
一回で仕上げられるために、
軒裏もグレーだとホワイトに比べて色がしっかりとつきやすいので
グレーを選択したのだと思います。
しっかりと塗れば、住宅のもちも格段に良くなるのですが。
これだけの技術を持っている以前の塗装屋さんが
一回塗りということは、
きっと何らかの事情があってのことだったのかな。
と思います。
その分、今回はバチっと塗り込みました。
少しでも長持ちしてくれますように。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
上塗り 宮崎市K様邸
2017年08月16日
宮崎市K様邸です。
外壁塗装です。
前回の中塗りに引き続き上塗り塗装です。
仕上げなので綺麗に塗装を心がけました。
耐候形1種の塗料を使用しました。
塗料には、耐候形1種、2種、3種とあります。
いわゆる「持ちの良い塗料」ということになります。
施工前のグレーと比べるととても明るいイメージになったと思います。
二人とも塗装技能士です。
動画で見れます。
https://youtu.be/5HxIOyyp71Y
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
外壁塗装です。
前回の中塗りに引き続き上塗り塗装です。
仕上げなので綺麗に塗装を心がけました。
耐候形1種の塗料を使用しました。
塗料には、耐候形1種、2種、3種とあります。
いわゆる「持ちの良い塗料」ということになります。
施工前のグレーと比べるととても明るいイメージになったと思います。
二人とも塗装技能士です。
動画で見れます。
https://youtu.be/5HxIOyyp71Y
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
イメージチェンジ 宮崎市K様邸
2017年08月13日
外壁塗装 中塗りの様子です。宮崎市K様邸です。
中塗りの様子です。
今回はイメージ刷新です。
上塗りの色はまた違います。
https://youtu.be/5sRg0G8tKmM
K様の奥様も外装が綺麗になっていくのを見て
大喜びです。
私も嬉しく思います。
ありがとうございます!!
気合い入れて綺麗に塗ります。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。

※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
中塗りの様子です。
今回はイメージ刷新です。
上塗りの色はまた違います。
https://youtu.be/5sRg0G8tKmM
K様の奥様も外装が綺麗になっていくのを見て
大喜びです。
私も嬉しく思います。
ありがとうございます!!
気合い入れて綺麗に塗ります。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。

※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
コーキング充填 宮崎市K様邸
2017年08月12日
宮崎市K様邸の様子です。
先日コーキングの剥ぎ取りをしました。
その時の様子はこちらをクリックしてください。
その後、コーキングの密着をよくするためのプライマーを塗布。

そして、コーキングを充填です。

これで外壁の繋ぎ目もバッチリです。
コーキングが劣化すると雨などで外壁内部に水が侵入します。
それを防ぐためにもとても重要な工程になります。
一つずつ丁寧に施工いたしました。
先日コーキングの剥ぎ取りをしました。
その時の様子はこちらをクリックしてください。
その後、コーキングの密着をよくするためのプライマーを塗布。

そして、コーキングを充填です。

これで外壁の繋ぎ目もバッチリです。
コーキングが劣化すると雨などで外壁内部に水が侵入します。
それを防ぐためにもとても重要な工程になります。
一つずつ丁寧に施工いたしました。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
備えあれば憂いなし
2017年08月05日
台風接近が気になります。
今回の台風の特徴は移動速度が遅いため
長時間、風雨が続くということらしいです。
現在施工中のK様邸は
外壁に亀裂、外装の継ぎ目のコーキングの劣化がかなりありました。
水の侵入による住宅の劣化が危惧される状態でしたが、
台風接近前に補修を終えることができてよかったです。
雨戸も閉めて台風の備えは万全です。

台風接近してからは
私たち屋根に登り慣れているものも
危険なので登ることはありません。
毎年、台風接近中に屋根から落ちて亡くなる方が
いらっしゃいます。
高いところでは突風が吹いたら為す術もございません。
皆様もお気をつけください。
K様邸担当
職業訓練指導員及び1級建築塗装技能士の日高で行います。
※お見積もり承っています。
お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
今回の台風の特徴は移動速度が遅いため
長時間、風雨が続くということらしいです。
現在施工中のK様邸は
外壁に亀裂、外装の継ぎ目のコーキングの劣化がかなりありました。
水の侵入による住宅の劣化が危惧される状態でしたが、
台風接近前に補修を終えることができてよかったです。
雨戸も閉めて台風の備えは万全です。

台風接近してからは
私たち屋根に登り慣れているものも
危険なので登ることはありません。
毎年、台風接近中に屋根から落ちて亡くなる方が
いらっしゃいます。
高いところでは突風が吹いたら為す術もございません。
皆様もお気をつけください。
K様邸担当
職業訓練指導員及び1級建築塗装技能士の日高で行います。
※お見積もり承っています。
お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
タグ :台風
本日の施工内容
2017年08月02日
・宮崎市K様邸
北面 外壁塗装
東面 雨樋・破風板・軒裏・外壁塗装
南面 マスキング・雨樋・破風板・軒裏・外壁塗装
担当は日高(職業訓練指導員・1級建築塗装技能士)で行います
台風5号が近づいてきていますが、
雨が侵入しそうな外壁の亀裂は全て補修完了したので
安心です。
水の侵入は住宅の劣化をかなり加速させますので
間に合ってよかったです。
本日も気合いを入れて施工させていただきます。
北面 外壁塗装
東面 雨樋・破風板・軒裏・外壁塗装
南面 マスキング・雨樋・破風板・軒裏・外壁塗装
担当は日高(職業訓練指導員・1級建築塗装技能士)で行います
台風5号が近づいてきていますが、
雨が侵入しそうな外壁の亀裂は全て補修完了したので
安心です。
水の侵入は住宅の劣化をかなり加速させますので
間に合ってよかったです。
本日も気合いを入れて施工させていただきます。
仕上がり
2017年07月31日
宮崎市M様邸です。
仕上がりです。



雨戸を収納する戸袋。
手作りの良さだと思います。
一つずつ丁寧に塗装させていただきました。
綺麗に仕上がったと思います。
M様邸担当
職業訓練指導員及び1級建築塗装技能士の日高で行います。
※お見積もり承っています。
お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
仕上がりです。



雨戸を収納する戸袋。
手作りの良さだと思います。
一つずつ丁寧に塗装させていただきました。
綺麗に仕上がったと思います。
M様邸担当
職業訓練指導員及び1級建築塗装技能士の日高で行います。
※お見積もり承っています。
お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記