マスキング
2017年09月28日
【マスキング】
国富町H様邸。
マスキングをしていたら突然の雨。

施工中止です。
まぁ。自然相手の仕事ですので
こういうことはよくあります。
無理せず、急がず、丁寧に。
H様邸担当
前回同様、塗装歴40年の2級塗装技能士
日高吉晴が行います。
※宮崎市Y様、一般住宅全塗装新規ご依頼ありがとうございます。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
メッセンジャーでも大丈夫です。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
国富町H様邸。
マスキングをしていたら突然の雨。

施工中止です。
まぁ。自然相手の仕事ですので
こういうことはよくあります。
無理せず、急がず、丁寧に。
H様邸担当
前回同様、塗装歴40年の2級塗装技能士
日高吉晴が行います。
※宮崎市Y様、一般住宅全塗装新規ご依頼ありがとうございます。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
メッセンジャーでも大丈夫です。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
タグ :マスキング
色 打ち合わせ
2017年09月24日
今日は宮崎市内各所で運動会があったようですね。
朝から花火が打ちあがっていました。
近日施工に入るN様邸の色の打ち合わせです。

N様邸は和洋折衷の住宅です。
現在塗られている色が良いとの事で、
ほぼ既存色に決定いたしました。
細部は微調整。
色と色には相性があるので
それさえきちんと押さえておくと
ぐっと雰囲気が良くなります。
N様ありがとうございました。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
朝から花火が打ちあがっていました。
近日施工に入るN様邸の色の打ち合わせです。

N様邸は和洋折衷の住宅です。
現在塗られている色が良いとの事で、
ほぼ既存色に決定いたしました。
細部は微調整。
色と色には相性があるので
それさえきちんと押さえておくと
ぐっと雰囲気が良くなります。
N様ありがとうございました。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
和風
2017年09月23日
住宅の洋風化により、和風の住宅が少なくなってきています。
洋風の住宅、和風の住宅それぞれに良さがあります。
日本人は昔から他国の文化をうまく取り入れています。
和洋折衷ですね。
最近では洋の比率が高いので
洋和折衷の方がしっくりくるかもしれません。
和と洋では
「色の取り扱い方」
が違います。
「色に対する考え方」
の違いからそうなっています。
奥の深い世界です。
お客様に良い提案の為の勉強なのですが、
個人的にとても興味があり面白い世界です。
秋の夜長にぴったりの
今日は配色の勉強。
「配色バイブル 和テイスト」

和洋折衷のネーミングです。笑
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
洋風の住宅、和風の住宅それぞれに良さがあります。
日本人は昔から他国の文化をうまく取り入れています。
和洋折衷ですね。
最近では洋の比率が高いので
洋和折衷の方がしっくりくるかもしれません。
和と洋では
「色の取り扱い方」
が違います。
「色に対する考え方」
の違いからそうなっています。
奥の深い世界です。
お客様に良い提案の為の勉強なのですが、
個人的にとても興味があり面白い世界です。
秋の夜長にぴったりの
今日は配色の勉強。
「配色バイブル 和テイスト」

和洋折衷のネーミングです。笑
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
9月22日の記事
2017年09月22日
先日掲載した屋根の瓦の漆喰部分についてご質問があったので、少し説明したいと思います。
洋風の屋根には漆喰は使われていないので
ご心配される必要はありません。
和風の屋根、つまり瓦屋根では漆喰が使われている部分があります。
写真を見ればご覧いただけると思います。


漆喰部分は劣化します。
劣化すると、剥がれます。
築10年を超えた家ではご注意が必要だと思います。
剥がれると、中の土が風雨によって流出するかもしれません。
土が流出すると、雨漏りや瓦のズレなど様々な問題が生じます。
私はこの部分に関しては専門外なので、
専門家にお尋ねされた方がよろしいと思います。
今回はその旨をK様にお伝えした上で
簡易補修をしました。
屋根上は中々気づきにくいとは思いますが、
たまには注意してみると良いと思います。
洋風の屋根には漆喰は使われていないので
ご心配される必要はありません。
和風の屋根、つまり瓦屋根では漆喰が使われている部分があります。
写真を見ればご覧いただけると思います。


漆喰部分は劣化します。
劣化すると、剥がれます。
築10年を超えた家ではご注意が必要だと思います。
剥がれると、中の土が風雨によって流出するかもしれません。
土が流出すると、雨漏りや瓦のズレなど様々な問題が生じます。
私はこの部分に関しては専門外なので、
専門家にお尋ねされた方がよろしいと思います。
今回はその旨をK様にお伝えした上で
簡易補修をしました。
屋根上は中々気づきにくいとは思いますが、
たまには注意してみると良いと思います。
タグ :漆喰
Posted by 塗装職人 at 18:04
| Comments(0)
屋根漆喰腐食
2017年09月17日
宮崎K様邸屋根です。
塗装中に見つけました。
経年劣化で穴が開き簡単に崩れます。
動画はこちらです
https://youtu.be/B6gY6bo64_Q
補修しておきました。
現在、宮崎市台風通過中ですが、
今回の台風に間に合ってよかったです。
国富町では屋根瓦やトラックが飛ばされているようです。
被害が大きくならないことを望みます。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
塗装中に見つけました。
経年劣化で穴が開き簡単に崩れます。
動画はこちらです
https://youtu.be/B6gY6bo64_Q
補修しておきました。
現在、宮崎市台風通過中ですが、
今回の台風に間に合ってよかったです。
国富町では屋根瓦やトラックが飛ばされているようです。
被害が大きくならないことを望みます。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
ビフォーアフター 宮崎市K様邸
2017年09月11日
宮崎市K様邸
ビフォーアフターです。


明るい色でイメージチェンジです。
詳しくはまた、ホームページ施工実績にアップします。
K様ご依頼本当にありがとうございました。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
ビフォーアフターです。


明るい色でイメージチェンジです。
詳しくはまた、ホームページ施工実績にアップします。
K様ご依頼本当にありがとうございました。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
タグ :ビフォーアフター
Posted by 塗装職人 at 20:10
| Comments(0)
かんたん塗替えチェック表
2017年09月07日
ホームページに載せている表が
「シンプルだけど、とても分かりやすい。」
との声を頂いております。
ありそうでなかったので「簡単チェック表」作ってみました。

この3つが塗替えの基本。
診断する人がいて、施工する人がいて、塗料を使う。
あとはそれぞれの質の問題。
お客様目線で簡単にチェックできるので、ご参考程度にどうぞ
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
「シンプルだけど、とても分かりやすい。」
との声を頂いております。
ありそうでなかったので「簡単チェック表」作ってみました。

この3つが塗替えの基本。
診断する人がいて、施工する人がいて、塗料を使う。
あとはそれぞれの質の問題。
お客様目線で簡単にチェックできるので、ご参考程度にどうぞ
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
Posted by 塗装職人 at 18:37
| Comments(0)
テラス塗装
2017年09月05日
宮崎市K様邸テラス木部塗装です。
風雨に晒されていないいない部分は傷みも少ないですね。
木部も木材保護塗料にて塗装しました。
外壁の色が明るいので、
塗装前に比べると明るくなりました。


K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※宮崎市Y様邸新規ご依頼全塗装ありがとうございます。
ご連絡お待ちしております。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
風雨に晒されていないいない部分は傷みも少ないですね。
木部も木材保護塗料にて塗装しました。
外壁の色が明るいので、
塗装前に比べると明るくなりました。


K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
※宮崎市Y様邸新規ご依頼全塗装ありがとうございます。
ご連絡お待ちしております。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
塀塗装 宮崎市K様邸
2017年09月04日
宮崎市K様邸
塀塗装の様子です。
住宅の色もイメージチェンジし、
塀の色はお任せしますとのことでした。
住宅の色に合わせたシンプルな色で塗装しました。

塗装技能士による施工です。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
塀塗装の様子です。
住宅の色もイメージチェンジし、
塀の色はお任せしますとのことでした。
住宅の色に合わせたシンプルな色で塗装しました。

塗装技能士による施工です。
K様邸は見積・打合せ・施工・アフターフォロー一貫して
日高(職業訓練指導員・1級塗装技能士)が担当させていただきます。
秋の家の塗替えシーズンです。
お見積もり依頼も出てきています。
ご相談、お悩みがあればお気軽にお電話ください。
※1級塗装技能士についての詳しい内容は
https://tosoushokunin.jimdo.com/q-a/
※塗装に関するご相談、お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記