スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at

屋根の汚れ落とし

2010年07月31日

西都市E様邸屋根です。
屋根の汚れを落とす為の高圧洗浄です。





勾配がきつい為、さすがに足がプルプル、パンパン。
「筋肉痛よ、どんと来い」という感じです。
汗を流したら、汗を流した分、綺麗に仕上がるところが、
塗装という仕事のいいところだと思っています。

以前、飲み会の場で
リフォームの社長をしている方に
「日高君、はよ現場を抜け出さんにゃ」
「誰かに安くでやらせるとよ」
「そっちの方が儲かるっちゃが」
と言われた事があります。

いろんな意味で深い言葉だなと思いました。

確かに社長や代表自らが現場に出ているのは
あまり見かけません。
下請けの人は多いですけど。
「自社施工」とは言うものの、
ふたをあけてみると下請けに回しているのもまた現状です。

ただそのやり方は、
自分がお客さんだったら・・・
と思うと。

やっぱり一番大事なのは現場。
だから現場で施工するのが当たり前。
シンプルだけどこの考え方がベスト。
だと思います。

親父は61歳。現役でバンバン塗っています。
ずっと職人です。
やっぱりはけの扱い方とか、かなりうまいです。
かなり勉強になります。
そっちの方がかっこいいな。 


Posted by 塗装職人 at 14:09 | Comments(2) | 屋根塗装