満足塗装の秘訣~その1~

2009年08月22日

この「満足塗装の秘訣」のカテゴリーでは、
これまでのお客さんの生の声、
そして私たち職人から見た意見を元に
塗り替えの現状、業者の裏側をまとめていきたいと
考えています。
これから、塗り替えをご検討されている方にとって
何らかのヒントになる事を願って書き綴っています。

満足塗装の秘訣~その1~
『塗り替えのパック料金は危険です』

世の中にはたくさんのパック料金があります。
旅行や商品などたくさんあります。
パック料金の良いところは、値段設定がしっかりしていて、
私たち消費者にとって
「一体、いくらかかるんだろう?」
という、一番大事なところがダイレクトに分かる事です。

ただ、塗り替えにおいてはどうなんでしょう?

旅行は日程、移動手段、宿泊プランなどが
決まってあります。気に入った内容があれば、
そのパックに申し込めば良いものです。
商品は既に出来上がっているものでそれを
選ぶ事ができます。

問題は塗り替えです。
塗り替えの場合は、「これから」施工をするものです。
どうなるかは分からないのが、問題なのです。

皆さんもご覧になる事があると思いますが、
ちらしやホームページに掲載されているパック料金。
例えば、

シリコン塗装が
25坪~45坪が70万円
屋根・壁のパック料金です。
平屋・二階建て住宅、足場費込み。
これ以上の料金は一切かかりませんのでご安心下さい。

この内容はよくご覧になられると思います。

お客さんの立場から見ると、
一見すると何がおかしいのか分からないと思います。
金額もはっきりしているし、安心のようにも見えます。

ただこの内容は現場の人間から見ると、
一目瞭然、とてもおかしなものになっています。

25坪と45坪の家の値段が同じ値段なんです。
施工面積が倍くらい違うものが同じ値段なんです。

恥ずかしながら私も
以前このパック料金をした事があります。
この業界、お客さんが値段が分かりにくいとの事から
はじめてみましたが、
二軒目でこの矛盾に気づきました。
一軒目と二軒目住宅の大きさ、使用が違うのに
同じ値段・・・。

実際してみると、見積もりはとても楽でした。
というか、値段が決まっているので
見積もりが見積もりではありませんでした。
これはとても危ない考え方です。
住宅は言うまでもなく、一軒ずつ違います。
住宅の大きさはもちろん、損傷箇所の有無、
使用材料、施工内容やお客さんの意見、
その全てが大事です。

本当に反省です。
これは施工をして始めてこの矛盾に気づきました。
全く恥ずかしい思いです。
本来であれば、きちんとした適正価格を
追い求めるのが筋なのです。

塗り替えのパック料金は
25坪でぼろ儲け、45坪が手抜きの危険。
この二つが同居する可能性があります。
そもそも業者の行うパック料金の
設定の仕方は、現場を見ずに、
お金の計算を先にしている点が
問題だと思います。
ですから、このパック料金を掲げている店は
営業主体の店に多くみられます。
施工主体の店ほど、またきちんとしている所ほど
このパック料金はお目にかかれません。
「適正価格」+「現場で勝負できない」のが原因だと思います。

よく考えてみると、塗り替えにおける
パック料金の正体…。
それは…。選んではならないと言われている

「一式料金」

なのかもしれません。
言葉は言い換えると、分からないものです。

お客さんにとっても、私たち職人にとっても
見積もりは手間かもしれませんが、
大事な住宅ですので、
その手間をかける価値は十分にあると考えます。
ほとんどのお店では見積もり無料なので、
試して、じっくり考えて選ぶ事が大事です。

業者選びが難しいと言われる世の中、
一つのヒントになれば幸いです。

1級塗装技能士
日高圭介




Posted by 塗装職人 at 13:46 | Comments(2)
この記事へのコメント
盲点でした。
日高さんのおっしゃる通り、言い換えるだけで、全く違う印象をもちますね。
私の家も、あと数年後には手を入れないとは思っています。
訪問営業はあまり信じられないし、どこに頼めばいいのか、難しい問題です。
この様な内容は素人である私にも分かりやすくて判断基準の参考になります。
これからも現場で暑い日が続くと思いますが、お体に気をつけてお仕事頑張って下さい。
Posted by 都城市匿名 at 2009年08月22日 14:50
そうですね。
皆さん、「一式」という言葉には警戒心をもちますが、
「パック料金」になると、印象変わりますよね。
大事なのは「知る」と言うことだと思います。
いろいろ「知る」上で、業者を選ぶといい結果が生まれると思います。
私自身もどんどん頑張っていこうと思います。
コメントありがとうございました。
Posted by 塗装職人塗装職人 at 2009年08月24日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
満足塗装の秘訣~その1~
    コメント(2)