メリハリを目指す家 2
2009年11月02日
今日は風がありましたね。
数日ぶりのブログです。
この間、国富町K様邸屋根塗装、公共工事等
進めていました。
宮崎市M様邸も進んでいます。
二階部分壁の下塗り終了後の上塗り施工の様子です。
ローラーで塗装しているところです。
水性のシリコン塗料を塗っています。
耐用年数の高い材料です。

「シリコン」という塗料もピンきりです。
質の良いものからそうでもないものまで
色々あります。
ですから、営業マンや担当の人が、「うちはシリコンです」といっても
安易に信じるのはやめた方がいいと思います。
今日も現場で職人達と話していたのですが、
私たちが自分の家を塗装するときには使用しない程度のシリコン。
これを塗っている家がとっても多いんです。
その理由は、「安いシリコン」。。。
その一言に尽きます。
安いシリコンだから悪いというわけではありませんが、
やっぱり、耐用年数に差が出るのは間違いないです。
この「安いシリコン」。。。結構多くの住宅で塗られているのを
よく目にします。
破風板塗装の様子です。

職人直営店 『塗装職人』
0985-31-1192
1級塗装技能士 日高圭介
数日ぶりのブログです。
この間、国富町K様邸屋根塗装、公共工事等
進めていました。
宮崎市M様邸も進んでいます。
二階部分壁の下塗り終了後の上塗り施工の様子です。
ローラーで塗装しているところです。
水性のシリコン塗料を塗っています。
耐用年数の高い材料です。

「シリコン」という塗料もピンきりです。
質の良いものからそうでもないものまで
色々あります。
ですから、営業マンや担当の人が、「うちはシリコンです」といっても
安易に信じるのはやめた方がいいと思います。
今日も現場で職人達と話していたのですが、
私たちが自分の家を塗装するときには使用しない程度のシリコン。
これを塗っている家がとっても多いんです。
その理由は、「安いシリコン」。。。
その一言に尽きます。
安いシリコンだから悪いというわけではありませんが、
やっぱり、耐用年数に差が出るのは間違いないです。
この「安いシリコン」。。。結構多くの住宅で塗られているのを
よく目にします。
破風板塗装の様子です。

職人直営店 『塗装職人』
1級塗装技能士 日高圭介
Posted by 塗装職人 at 18:49 | Comments(2)
| 住宅塗装
この記事へのコメント
今晩は。
明日から寒波襲来とのこと、寒風の中での
お仕事でしょうから、寒さ対策をされ
風邪などひかないようご注意のうえ
ご活躍ください。
明日から寒波襲来とのこと、寒風の中での
お仕事でしょうから、寒さ対策をされ
風邪などひかないようご注意のうえ
ご活躍ください。
Posted by もとちゃんです! at 2009年11月02日 19:04
どうも今晩は。
今朝は寒かったですね。
暖かいお言葉ありがとうございます。
インフルエンザ等、流行っているみたいですね。
もとちゃんさんもお気をつけて下さいませ。
今朝は寒かったですね。
暖かいお言葉ありがとうございます。
インフルエンザ等、流行っているみたいですね。
もとちゃんさんもお気をつけて下さいませ。
Posted by 塗装職人
at 2009年11月03日 19:29
