きちんとする。

2010年06月15日

宮崎市の教会の塗装の様子です。

窓枠です。
以前の業者はやりっぱなしというか何と言うか。。。
塗装も飛び散ったらそのまま。

きちんとする。

窓枠のコーキングもいい加減。

きちんとする。

でも、こういうのは特別な事ではなく、
最近よく見かけるようになってきました。

知名度のある業者だから安心。
広告やホームページなどが立派。
でも、結局は施工する人が大事だと思います。
これだったら、素人の丁寧な人がやった方が随分マシ。


やり直せる部分はやり直して、
コーキングの打ち換えです。
いい加減な施工の後は、それをやり直すのが大変です。
きちんとした人の施工の後だったら、
綺麗にスムーズにそして建物のもちも格段に良いです。
いい加減な施工の後は、元の状態に戻すのも大変ですし、
最悪どうにもならない事があるからです。

外装の切れ目や窓周りにテープを張って
コーキングをして雨などの進入を防ぎます。

きちんとする。

職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記




同じカテゴリー(店舗塗装)の記事画像
待ちに待った
いい天気で捗ります
宮崎市事務所塗装
イメージチェンジ(赤から白へ)
店舗塗装
Before After
同じカテゴリー(店舗塗装)の記事
 待ちに待った (2017-07-13 18:33)
 いい天気で捗ります (2017-07-03 16:46)
 宮崎市事務所塗装 (2016-01-11 18:00)
 イメージチェンジ(赤から白へ) (2013-07-27 11:17)
 店舗塗装 (2012-10-01 12:01)
 Before After (2010-07-09 14:06)

Posted by 塗装職人 at 12:22 | Comments(0) | 店舗塗装
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きちんとする。
    コメント(0)