木部外壁塗装
2011年02月22日
宮崎市T様邸です。
木造りの家はやっぱりいいですね。
木材保護塗料で一つ一つ丁寧に塗りこんでいます。

木造りの家はやっぱりいいですね。
木材保護塗料で一つ一つ丁寧に塗りこんでいます。

Posted by 塗装職人 at 07:47 | Comments(2)
| 住宅塗装
この記事へのコメント
お久しぶりです。
先日、BSの番組で
奈良、唐招提寺の
平成の大改修を見ました。
木造の建物の強さに
改めてびっくり。
そして匠の技に
しびれたrueです。
がんばろう。
そう、思いました。
先日、BSの番組で
奈良、唐招提寺の
平成の大改修を見ました。
木造の建物の強さに
改めてびっくり。
そして匠の技に
しびれたrueです。
がんばろう。
そう、思いました。
Posted by rue
at 2011年02月22日 07:50

どうも。お久しぶりです。
昔の木造の業はすごいですよね。
多分いろいろ試行錯誤しながら
すごく考えられた木組みをしていた
と思います。
その業の集大成も建築基準法で
建築金物でとめないといけないみたいです。
大丈夫かな?日本って感じです。
昔の木造の業はすごいですよね。
多分いろいろ試行錯誤しながら
すごく考えられた木組みをしていた
と思います。
その業の集大成も建築基準法で
建築金物でとめないといけないみたいです。
大丈夫かな?日本って感じです。
Posted by 塗装職人 at 2011年02月25日 08:21