デザインの力

2015年11月08日

宮崎市A様邸です。
以前ブログに書いたようにA様は元々大工さんでした。
大工さんであるA様が建てた自分の家。。。
とてもシンプルで堅実な住宅です。

私個人の意見ですが、
デザインには二通りあると思うんです。
一つ目は、新国立競技場のようにいわゆるデザイナーによるデザイン。
もう一つは、このA様のように現場を知り尽くした人が、行うデザイン。
双方、メリット・デメリットがあると思いますが、
こと住宅に関して言えば、職人の経験に基づいて建てられる住宅は、
美しいデザインであることが多いように感じます。
必要なものは必要に作ってあり、無駄なものは省いて。

生き物が長い時間をかけて、環境にあうように、進化・退化を繰り返しているように。
住宅もまた、その土地に合った遺伝子を残しているのだと思います。
その遺伝子はよいものは残し、良くないものは省き。
それで現在に至ってきているのだと思います。
それは紛れもなく住宅に携わっている種々の職人によるものだと思っています。

デザイン優先の建物は見た目はよくとも、維持管理が難しかったり、
諸々の問題を抱えていたり。
進化には突然変異が必要な部分もあるかとは思いますが。
やはり、自分の家は堅実なものがよいかなとは思います。

A様邸、瓦がいくつか割れていましたが、どこでも手に入るものですし、
費用もかかりません。
当然メンテナンスも楽であり、そこまで含めての美しいデザインだと思います。
世の中には多くの職人がいますが、職人の知恵も中々捨てたものではないと思います。


量販店で瓦を買い

デザインの力

塗装しました。

デザインの力

職人直営塗装専門店『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記

塗装に関してのお悩みがあれば、お気軽にご相談下さい
お見積無料です



タグ :瓦塗装

同じカテゴリー(住宅塗装)の記事画像
外壁塗装 東諸県郡H様邸
マスキング
色 打ち合わせ
テラス塗装
塀塗装 宮崎市K様邸
戸袋の動画です。
同じカテゴリー(住宅塗装)の記事
 外壁塗装 東諸県郡H様邸 (2017-11-27 17:00)
 マスキング (2017-09-28 17:27)
 色 打ち合わせ (2017-09-24 17:31)
 テラス塗装 (2017-09-05 17:59)
 塀塗装 宮崎市K様邸 (2017-09-04 11:15)
 戸袋の動画です。 (2017-08-29 14:48)

Posted by 塗装職人 at 17:03 | Comments(0) | 住宅塗装
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デザインの力
    コメント(0)