瓦一枚、いちまい手作業で 宮崎市Y様邸
2016年05月30日
現在施工中の宮崎市Y様邸屋根の様子です。
前回のブログに載せた通りこの状態です。

瓦に付着した藻を一枚ずつ手作業で落とし、その後やはり手作業で瓦を磨いていきます。

最初の状態です。

少しずつ綺麗になってきていると思います。
この後は高圧洗浄で更に綺麗にしていきます。

ただただひたすら、ほぼ丸二日かけての屋根の上での地味な手作業ですが、
最終的にはこの工程がとっても大事になります。
とは言っても文章で書くとこの二行で終わってしまいます 笑
疲れましたが、とてもいい気分です。
ここ数年お見積りに行くと、
お客様から「営業マンの話ではなく、現場の職人の話を聞きたい」と言われます。
それはきっとこんな地味な施工の話のことかな・・・なんて思っています。
これから梅雨入りの季節に入りますが、梅雨明け施工のお見積りお待ちしております。
職人直営塗装専門店『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
お見積もり無料ですので、塗装に関してのお悩みがあれば、お気軽にご相談下さい。
前回のブログに載せた通りこの状態です。

瓦に付着した藻を一枚ずつ手作業で落とし、その後やはり手作業で瓦を磨いていきます。

最初の状態です。

少しずつ綺麗になってきていると思います。
この後は高圧洗浄で更に綺麗にしていきます。

ただただひたすら、ほぼ丸二日かけての屋根の上での地味な手作業ですが、
最終的にはこの工程がとっても大事になります。
とは言っても文章で書くとこの二行で終わってしまいます 笑
疲れましたが、とてもいい気分です。
ここ数年お見積りに行くと、
お客様から「営業マンの話ではなく、現場の職人の話を聞きたい」と言われます。
それはきっとこんな地味な施工の話のことかな・・・なんて思っています。
これから梅雨入りの季節に入りますが、梅雨明け施工のお見積りお待ちしております。
職人直営塗装専門店『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
お見積もり無料ですので、塗装に関してのお悩みがあれば、お気軽にご相談下さい。
Posted by 塗装職人 at 16:52 | Comments(0)
| 屋根塗装