7年後の様子
2017年07月20日
宮崎市M様邸です。
以前塗装したのは丸7年前でした。
通常、木材保護塗料は3年程度で劣化が急激に始まります。
ご自分で塗っている方なら分かると思いますが、
1〜2年でダメになるというケースもよく見ます。

適切な施工をすると、きちんと応えてくれますね。
塗装という仕事の醍醐味です。
この鎧張りの壁を見て、もっともっと現場で技術を身に付けたいと感じました。
※塗装に関するご相談承っています。
お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
以前塗装したのは丸7年前でした。
通常、木材保護塗料は3年程度で劣化が急激に始まります。
ご自分で塗っている方なら分かると思いますが、
1〜2年でダメになるというケースもよく見ます。

適切な施工をすると、きちんと応えてくれますね。
塗装という仕事の醍醐味です。
この鎧張りの壁を見て、もっともっと現場で技術を身に付けたいと感じました。
※塗装に関するご相談承っています。
お気軽にお声かけください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
見積無料
職人直営塗装専門店『塗装職人』
詳しくは↓
https://tosoushokunin.jimdo.com/
ペンキ日記
Posted by 塗装職人 at 20:55 | Comments(0)
| 住宅塗装