カラーサンプル

2009年03月11日

カラーサンプル

これは、私たちにとって欠かせない
色見本帳なんです

一般的にはこれを元に、
お客さんと細かな色の打ち合わせをしています

営業マンやペンキ屋の中には
全く色について興味のない方もいるようですが

私は「色の力」をとっても信じています
塗り替えをする時ってすごく色は重要だと思うんですけど…
どうなんでしょう?
お客様の中には、何度か塗り替えをされていても
この見本帳を見たことない方も結構いらっしゃって
「勉強になります。塗り替え楽しみです」と
おっしゃってくれます


私自身、『色』がとても好きで、
暇な時などは結構この見本帳を見ながら
楽しく過ごしています


色には流行がありますね

今の住宅もかなりカラフルになってきています
私たちが見ても
「うん!この色はセンスいいな」という住宅もたくさん
目にします


注意しなければならないのは、
あまり感じの良くない色もあるという事です


以前テレビを見ていたら、住宅を赤と白に塗り分けて
近隣の住民の方から「色の暴力」と訴えられてたのを
見たことがあります
確かにその通りかもしれません

私自身職人として「センスの良い家」を目指して
施工したいものです



ここでわたくし職人から一言



色によって経年劣化って変わるんです


同じ材料を使っても色によって経年劣化が変わるんですよ
もつ色ともたない色があります
色って不思議ですよね


知識として知っておかれると
ご自宅を塗装される際には良いと思います


住宅塗装専門店『塗装職人』
0120-928-922
0985-31-1192



Posted by 塗装職人 at 18:57 | Comments(3)
この記事へのコメント
ほぉ~!
もつ色ともたない色があるんですね~。。
勉強になります。。。
Posted by まめしば at 2009年03月11日 21:00
これ見た事ありますアタシ達から見たらおんなじ色そぅでも職人さんから見たら全く違うんですよね今かなり不景気ですよねそして何より天気困ります
だった仕事にならないと言うか基本出来ないですもんねネイル興味あるんですか
Posted by hiro☆ at 2009年03月12日 06:52
※まめしばさん
新年会の時はどうもお世話になりました
なんとかブログはじめてみました
日々楽しみながら&悪戦苦闘しながら
更新していこうと思います

色って面白いです。。。
もつ色ともたない色ってほんとにあるんですよ

※by hiroさん
さすが見たことあるんですね
色にも流行があって、昔のと比べると
最近のサンプルはかなりカラフルに
なってきました
ネイルは塗る作業に興味があります
あれもうまい人とそうでない人では
随分差のでる仕事だと思いますけど
どうなんでしょうか?
Posted by 塗装職人塗装職人 at 2009年03月12日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カラーサンプル
    コメント(3)