美
2009年09月04日
今、テレビの「美の壺」という番組を見ました。
この番組、好きです。
1つのモノに対しての
モノの見方がとても勉強になります。
日本人のもつ美意識。
そしてそれぞれの人のもつ美意識。
美しいものを美しい感じる事って
大事だなと思います。
あの番組の家。
あの家かなり気になります。
和風でとても感じがいいです。
障子や縁側のある家が
私の理想です。
そういえば、最近障子のある家少なくなってきたな。。。
この番組、好きです。
1つのモノに対しての
モノの見方がとても勉強になります。
日本人のもつ美意識。
そしてそれぞれの人のもつ美意識。
美しいものを美しい感じる事って
大事だなと思います。
あの番組の家。
あの家かなり気になります。
和風でとても感じがいいです。
障子や縁側のある家が
私の理想です。
そういえば、最近障子のある家少なくなってきたな。。。
Posted by 塗装職人 at 22:40 | Comments(2)
| 日記
この記事へのコメント
パチパチ(^^)
私もときど~き見ています
日本人本来の感覚ですよね。 侘び寂び
和室落ち着くんですがね・・・
私もときど~き見ています
日本人本来の感覚ですよね。 侘び寂び
和室落ち着くんですがね・・・
Posted by 必殺 職人 at 2009年09月05日 11:58
はじめまして。
あの番組いいですよね。
最近は 侘び寂び も少しずつ姿を消しつつ
あるんでしょうか?
表具店なさってるんですね。
昔ながらの施工って少なくなってきてます?
あの番組いいですよね。
最近は 侘び寂び も少しずつ姿を消しつつ
あるんでしょうか?
表具店なさってるんですね。
昔ながらの施工って少なくなってきてます?
Posted by 塗装職人
at 2009年09月05日 22:13
