2009年09月04日

今、テレビの「美の壺」という番組を見ました。
この番組、好きです。
1つのモノに対しての
モノの見方がとても勉強になります。
日本人のもつ美意識。
そしてそれぞれの人のもつ美意識。
美しいものを美しい感じる事って
大事だなと思います。

あの番組の家。
あの家かなり気になります。
和風でとても感じがいいです。
障子や縁側のある家が
私の理想です。
そういえば、最近障子のある家少なくなってきたな。。。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
和風
お知らせ
宮崎日日新聞掲載コラム
天草視察
宮崎日日新聞掲載コラム
高圧洗浄キャンペーン
同じカテゴリー(日記)の記事
 和風 (2017-09-23 18:56)
 一級建築塗装技能士とは (2017-08-10 08:10)
 剪定 (2017-08-08 08:16)
 お知らせ (2017-08-06 10:41)
 ありがとうございます。 (2017-07-23 21:28)
 宮崎日日新聞掲載コラム (2017-07-17 17:45)

Posted by 塗装職人 at 22:40 | Comments(2) | 日記
この記事へのコメント
パチパチ(^^)
私もときど~き見ています
日本人本来の感覚ですよね。 侘び寂び

和室落ち着くんですがね・・・
Posted by 必殺 職人 at 2009年09月05日 11:58
はじめまして。
あの番組いいですよね。
最近は 侘び寂び も少しずつ姿を消しつつ
あるんでしょうか?
表具店なさってるんですね。
昔ながらの施工って少なくなってきてます?
Posted by 塗装職人塗装職人 at 2009年09月05日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(2)