台風接近中
2014年08月07日
久々の投稿です。
台風が接近しているようですね。
ここ最近天気が不安定な為、施工が中々すすみません。
自然相手なのでしょうがないですけど。
台風の影響があまりないよう祈るばかりです。
台風が接近しているようですね。
ここ最近天気が不安定な為、施工が中々すすみません。
自然相手なのでしょうがないですけど。
台風の影響があまりないよう祈るばかりです。
特別な焼酎
2013年09月19日
今日はお礼に焼酎をいただきました。
わざわざお届け下さりありがとうございます。
先日「お見積をお願いします。」というお電話をいただき、現場を見に行きました。
内容は全塗装でした。
現場についてお話を伺うと
「前回塗装をしてからもうすぐで10年たちます。」との事でした。
しかし、丁寧に見てみると多少の汚れは付着してはいるのですが、
塗装が必要な状況ではありません・・・。
そこで、塗り替えは必要ないですよとの旨を
ご主人と住宅を確認しながら、説明させていただき
ご主人も納得されたので、お見積書も出さずに帰りました。
知り合いに話すと
「もったいない。」と言われました。
ですが、今日お礼にわざわざ会いに来て下さいました。
お話を伺うと、実は私の前に四社お見積をされていたようです。
詳しくお話してくださったのですが、
四社のうち二社は訪問営業だったようです。
訪問営業は信用ならないとの事で、残りの二社はホームページを見て
見積もりの依頼をされたようです。
四社とも私と同じように説明して見積りをしてもらったようです。
すると、
「今、キャンペーン中ですから。」
「長期保証つけますから、アフターサービスも万全ですから。」
「消費税増税前の今がチャンスですよ。」
などと言われていたようです。
そんな中で私が必要ないですとの説明をしたことに
いたく感動されて、感謝の気持ちとして焼酎を持ってきてくださいました。

施工後に頂くことはありますが、施工もしていないし
また、お見積書も出していないのに頂くことはこれまでにも数回しかないので、
本当に特別な焼酎です。
私に対してすごく感謝されていたようですが、
いやいや、反対です。
私からすればこのような方がいらっしゃるから
きちんとできるのです。
私だって道楽でやってるわけではないので、仕事は欲しいです。
ですが、このような方に支えられているからこそ
本音で言う事が出来るわけです。
そして心が弱くなっている時も、今日の日を思い出すことができます。
感謝するのは私の方です。
今日は中秋の名月。
いただいた焼酎で美味しいお酒をいただきます。
本当にありがとうございました。
わざわざお届け下さりありがとうございます。
先日「お見積をお願いします。」というお電話をいただき、現場を見に行きました。
内容は全塗装でした。
現場についてお話を伺うと
「前回塗装をしてからもうすぐで10年たちます。」との事でした。
しかし、丁寧に見てみると多少の汚れは付着してはいるのですが、
塗装が必要な状況ではありません・・・。
そこで、塗り替えは必要ないですよとの旨を
ご主人と住宅を確認しながら、説明させていただき
ご主人も納得されたので、お見積書も出さずに帰りました。
知り合いに話すと
「もったいない。」と言われました。
ですが、今日お礼にわざわざ会いに来て下さいました。
お話を伺うと、実は私の前に四社お見積をされていたようです。
詳しくお話してくださったのですが、
四社のうち二社は訪問営業だったようです。
訪問営業は信用ならないとの事で、残りの二社はホームページを見て
見積もりの依頼をされたようです。
四社とも私と同じように説明して見積りをしてもらったようです。
すると、
「今、キャンペーン中ですから。」
「長期保証つけますから、アフターサービスも万全ですから。」
「消費税増税前の今がチャンスですよ。」
などと言われていたようです。
そんな中で私が必要ないですとの説明をしたことに
いたく感動されて、感謝の気持ちとして焼酎を持ってきてくださいました。

施工後に頂くことはありますが、施工もしていないし
また、お見積書も出していないのに頂くことはこれまでにも数回しかないので、
本当に特別な焼酎です。
私に対してすごく感謝されていたようですが、
いやいや、反対です。
私からすればこのような方がいらっしゃるから
きちんとできるのです。
私だって道楽でやってるわけではないので、仕事は欲しいです。
ですが、このような方に支えられているからこそ
本音で言う事が出来るわけです。
そして心が弱くなっている時も、今日の日を思い出すことができます。
感謝するのは私の方です。
今日は中秋の名月。
いただいた焼酎で美味しいお酒をいただきます。
本当にありがとうございました。
毎日寒い日が続いています。
2012年12月11日
現在宮崎市M様邸に取り掛かっています。
今年は特に寒いような気がします。
温度と相談しながら、無理することなく塗装をすすめて
いるところです。
ご近所の皆様、ご迷惑をおかけしています。
今年は特に寒いような気がします。
温度と相談しながら、無理することなく塗装をすすめて
いるところです。
ご近所の皆様、ご迷惑をおかけしています。
年度末。
2011年03月25日
今年度もあと少しで終わりですね。
少し忙しく日々を送っています。
今年に入って、宮崎日日新聞に記事をとりあげてもらっていますが、
文章を書くのはとても難しいです。
とても勉強になります。
専門的な世界なので、なるべく専門用語を使わず
平易な文章を心がけています。
今日も、施工をしながら悩もうと思っています。
少し忙しく日々を送っています。
今年に入って、宮崎日日新聞に記事をとりあげてもらっていますが、
文章を書くのはとても難しいです。
とても勉強になります。
専門的な世界なので、なるべく専門用語を使わず
平易な文章を心がけています。
今日も、施工をしながら悩もうと思っています。
タグ :宮崎日日新聞
無理は禁物。
2010年08月30日
今日も天気がぱっとしないで、湿度が高いです。
Y様邸高圧洗浄が終わり、塗りたいところですが、
無理は禁物。
自分がお客さんだったら、
しっかりしてほしいと思いますもんね。

一般の人は雨が降らなければ塗装可能と思ってらっしゃいます。
また、施工を優先させる為に業者の方も
「雨が降らなかったら大丈夫ですよ。」と。
これ・・・間違いなんです。
多くの塗料は湿度80%以下での施工。
とちゃんと記載されています。
雨が降っていなくても、湿度が高いと
塗料の硬化不良がおきます。
結果、塗料の基本性能が発揮されないことになります。
以上、豆知識でした。
●●●お知らせ●●●●●●●●
緊急地域産業活性化
住宅リフォーム助成事業
宮崎市からリフォーム補助金(上限)15万円がでます
※20万円以上の工事に要する経費の15%を助成
※本年度は1億円の予算に達した時点で終了
塗り替えを考えてらっしゃる方にはお得だと思います。
お気軽にご相談下さい。
職人直営塗装専門店『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
Y様邸高圧洗浄が終わり、塗りたいところですが、
無理は禁物。
自分がお客さんだったら、
しっかりしてほしいと思いますもんね。

一般の人は雨が降らなければ塗装可能と思ってらっしゃいます。
また、施工を優先させる為に業者の方も
「雨が降らなかったら大丈夫ですよ。」と。
これ・・・間違いなんです。
多くの塗料は湿度80%以下での施工。
とちゃんと記載されています。
雨が降っていなくても、湿度が高いと
塗料の硬化不良がおきます。
結果、塗料の基本性能が発揮されないことになります。
以上、豆知識でした。
●●●お知らせ●●●●●●●●
緊急地域産業活性化
住宅リフォーム助成事業
宮崎市からリフォーム補助金(上限)15万円がでます
※20万円以上の工事に要する経費の15%を助成
※本年度は1億円の予算に達した時点で終了
塗り替えを考えてらっしゃる方にはお得だと思います。
お気軽にご相談下さい。
職人直営塗装専門店『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
タグ :住宅リフォーム助成事業補助金
活〆1皿500円。ってお得。
2010年08月20日
行きつけの赤ちょうちん。
もも焼金太。
場所は北警察署の近く。
古めかしい見た目はボロボロの味のある店。
あんまり言うとマスターに怒られそうです。
マスターの気まぐれ刺身今日入荷みたいです。

入荷と言っても、買ってくるんじゃなくて、
釣りたて。
以前食べさせてもらったんですけど、
これがうまい。
秘訣をマスターに聞いてみると、
釣りたての新鮮な魚をその場ですぐに締めるのがポイントとの事。
マスター曰く。
活〆のは全然うまみが違うらしいです。
今日は別の飲み会が入ってるので、
早速明日予約。
前回金太ビアガーデンを気に入った友達と伺います。
よろしくお願いします。
もも焼金太。
場所は北警察署の近く。
古めかしい見た目はボロボロの味のある店。
あんまり言うとマスターに怒られそうです。
マスターの気まぐれ刺身今日入荷みたいです。

入荷と言っても、買ってくるんじゃなくて、
釣りたて。
以前食べさせてもらったんですけど、
これがうまい。
秘訣をマスターに聞いてみると、
釣りたての新鮮な魚をその場ですぐに締めるのがポイントとの事。
マスター曰く。
活〆のは全然うまみが違うらしいです。
今日は別の飲み会が入ってるので、
早速明日予約。
前回金太ビアガーデンを気に入った友達と伺います。
よろしくお願いします。
引き締まった身体。
2010年08月16日
お盆前から進めていた塀の塗装、無事に施工終了しました。
S様ありがとうございました。
海猿が再放送でやってますね。
あの引き締まった身体・・・
男でも惹かれます。
気がつけば、年々増えていくウエストの数字。
こりゃ何とかしないといかんなと思います。
早速、ランニング開始。
距離も案内板に書いてありました。
片道約1.8km。
行ったら帰らないと行けないので、
往復3.6km。
ちょうどいい距離です。
気軽に気分転換に軽めのランニング。
という感じで走れればいいなと思います。
片道分くらい走っていると、
信号待ちの車がクラクション。
振り返ると、知り合いの人で
「日高さーん、乗ってくださいよ。送りますよ。」
と優しい言葉。
ちょうど信号も変わるので、急いで乗車。
「日高さん、こんなとこで何してたんですか?」と彼。
「いやー、ジョギング中よ」
と言ったら、2人で大笑い。
「車に乗ったら意味ないじゃないですか」と彼。
「だって、乗れと言ったやん。」と私。
「車は楽でしょ。クーラーきいてて涼しいし。」と彼。
「うん。確かに。早くて楽やわ。」と私。
S様ありがとうございました。
海猿が再放送でやってますね。
あの引き締まった身体・・・
男でも惹かれます。
気がつけば、年々増えていくウエストの数字。
こりゃ何とかしないといかんなと思います。
早速、ランニング開始。
距離も案内板に書いてありました。
片道約1.8km。
行ったら帰らないと行けないので、
往復3.6km。
ちょうどいい距離です。
気軽に気分転換に軽めのランニング。
という感じで走れればいいなと思います。
片道分くらい走っていると、
信号待ちの車がクラクション。
振り返ると、知り合いの人で
「日高さーん、乗ってくださいよ。送りますよ。」
と優しい言葉。
ちょうど信号も変わるので、急いで乗車。
「日高さん、こんなとこで何してたんですか?」と彼。
「いやー、ジョギング中よ」
と言ったら、2人で大笑い。
「車に乗ったら意味ないじゃないですか」と彼。
「だって、乗れと言ったやん。」と私。
「車は楽でしょ。クーラーきいてて涼しいし。」と彼。
「うん。確かに。早くて楽やわ。」と私。
85センチ スズキゲットです。
2010年07月30日
85cmの立派なスズキ釣りました。
とは言っても、釣ったのは私じゃありません…
いつもお世話になっている
もも焼 金太の大将。
メールで送られてきました。

立派なスズキじゃ。
って感じです。
いつもあるわけではなくて、気が向いた時に
釣りに行くそうです。
運がよければ食べられるかも。
今日は「マスター、85㎝のスズキ下さい。」
と言ったら、250円で刺身を出してくれるそうです。
私は「250円って、そんなアホな・・・」と思ったんですが、
マスターは「気分がいいからいいとよ!」と一言。
中々面白い赤ちょうちんのお店です。
もも焼 金太
0985-24-8737
近くだったら配達もしてくれるそうです。
配達もも焼1200円
とは言っても、釣ったのは私じゃありません…
いつもお世話になっている
もも焼 金太の大将。
メールで送られてきました。

立派なスズキじゃ。
って感じです。
いつもあるわけではなくて、気が向いた時に
釣りに行くそうです。
運がよければ食べられるかも。
今日は「マスター、85㎝のスズキ下さい。」
と言ったら、250円で刺身を出してくれるそうです。
私は「250円って、そんなアホな・・・」と思ったんですが、
マスターは「気分がいいからいいとよ!」と一言。
中々面白い赤ちょうちんのお店です。
もも焼 金太
0985-24-8737
近くだったら配達もしてくれるそうです。
配達もも焼1200円
もも焼き 金太
2010年07月23日
今日も暑いです。
こんな日は、冷えたビールにももやき。
知る人ぞ知る店。
以前、ブログで名前を書くのを忘れていました。
もも焼き「金太」
うまいです。
持ち帰りもできるようです。
近くなら配達もしてるようですよ。
おすすめです。

北警察署近く
もも焼き金太
0985-24-8737
こんな日は、冷えたビールにももやき。
知る人ぞ知る店。
以前、ブログで名前を書くのを忘れていました。
もも焼き「金太」
うまいです。
持ち帰りもできるようです。
近くなら配達もしてるようですよ。
おすすめです。

北警察署近く
もも焼き金太
0985-24-8737
直接頼む。
2010年06月03日
今日はとても天気が良く、施工も捗りました。
施工の話ではないのですが、
作業車のフィルム。
新車の時に自分で張ったのですが、ボロボロになったので
張り替えました。
文字でも入れてみようかな。
と思い、タカノリの日々。さんに連絡。
私が頼む時に心がけているのは、直接頼むということ。
話題になっている事業仕分けではないけど、
これが一番いいと思っています。
なるべくなら、その人自身が
その作業をしてくれる人がベストだと思っています。
費用も中間マージンがない分、
安く済むし、何より直接してくれる人が確実。
単純明快ですけど。。。
そんなわけで、タカノリさんお願いします。
という具合。
写真も撮らせてもらいました。
真剣に位置決めしてから、貼り付けるタカノリさん。

かっこよく写真を撮られてるかな?
なんて事を思いながら、丁寧にはがすタカノリさん。

完成。

丁寧できれいな作業をしていただけました。
タカノリさんの施工。お勧めですよ。
ありがとうございました。
施工の話ではないのですが、
作業車のフィルム。
新車の時に自分で張ったのですが、ボロボロになったので
張り替えました。
文字でも入れてみようかな。
と思い、タカノリの日々。さんに連絡。
私が頼む時に心がけているのは、直接頼むということ。
話題になっている事業仕分けではないけど、
これが一番いいと思っています。
なるべくなら、その人自身が
その作業をしてくれる人がベストだと思っています。
費用も中間マージンがない分、
安く済むし、何より直接してくれる人が確実。
単純明快ですけど。。。
そんなわけで、タカノリさんお願いします。
という具合。
写真も撮らせてもらいました。
真剣に位置決めしてから、貼り付けるタカノリさん。

かっこよく写真を撮られてるかな?
なんて事を思いながら、丁寧にはがすタカノリさん。

完成。

丁寧できれいな作業をしていただけました。
タカノリさんの施工。お勧めですよ。
ありがとうございました。
高圧洗浄のみ。
2010年04月20日
宮崎市N様邸。
高圧洗浄のみの施工でした。
築5年程度。
北面の緑色の藻が気になるとの事で、
高圧洗浄にて綺麗にしました。
ご依頼ありがとうございました。
住宅の悩みは大小さまざまあると思います。
部分的な内容でも大丈夫です。
お気軽にご相談下さい。
塗装に関することなら、専門的な知識でおこたえできると思います。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
高圧洗浄のみの施工でした。
築5年程度。
北面の緑色の藻が気になるとの事で、
高圧洗浄にて綺麗にしました。
ご依頼ありがとうございました。
住宅の悩みは大小さまざまあると思います。
部分的な内容でも大丈夫です。
お気軽にご相談下さい。
塗装に関することなら、専門的な知識でおこたえできると思います。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
30年住宅
2010年04月12日
30年住宅という言葉を耳にします。
住宅の耐用年数の話です。
30年経てば住宅も古くなって、
大幅なリフォームや、あるいは建て替え。
実際築50年の住宅などもあまり見かけません。
新築住宅などにエコポイントがつきますが、
本当なら、築年数の多いところにこそ、
エコポイントをつけてあげたらいいのに。
モノを大切にしている人が
「もったいない」と呼ばれる文化やエコに貢献しているのに。
モノを大切にしている人に恩恵がうけられる社会であってほしい。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士 日高圭介
ペンキ日記
住宅の耐用年数の話です。
30年経てば住宅も古くなって、
大幅なリフォームや、あるいは建て替え。
実際築50年の住宅などもあまり見かけません。
新築住宅などにエコポイントがつきますが、
本当なら、築年数の多いところにこそ、
エコポイントをつけてあげたらいいのに。
モノを大切にしている人が
「もったいない」と呼ばれる文化やエコに貢献しているのに。
モノを大切にしている人に恩恵がうけられる社会であってほしい。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士 日高圭介
ペンキ日記
ブランド
2010年04月03日
ブランドは信頼の証。
なんて言葉を聞きますが、
今、報道特集を見ながら、ブランドって一体
何なんだろうって思いました。
自転車で事故をされた方がテレビに出ていました。
その方はブランドの自転車に乗っていて、
体が不自由になってしまったのですが、
原因は構造的な欠陥のようでした。
責任については、ブランド会社と輸入元の会社、
それぞれの部品を作っている会社でたらい回し。
どこも責任をとらない。
そんな内容でした。
住宅塗装においても、近年は特に説明と違う耐用年数。
施工内容が多くて、いろんな方のご相談が寄せられます。
自社施工と言っても、実際中身を見ると下請け業者を
使っている会社も。そんな話も普通に聞きます。
利益は吸い上げるけど、責任はとらない。
そんなスタイルが流行りなのかなと思わざるをえません。
構造はシンプルに。
人はなるべく通さない。
現場の人間としてはこれが一番うまくいきます。
ペンキ日記
なんて言葉を聞きますが、
今、報道特集を見ながら、ブランドって一体
何なんだろうって思いました。
自転車で事故をされた方がテレビに出ていました。
その方はブランドの自転車に乗っていて、
体が不自由になってしまったのですが、
原因は構造的な欠陥のようでした。
責任については、ブランド会社と輸入元の会社、
それぞれの部品を作っている会社でたらい回し。
どこも責任をとらない。
そんな内容でした。
住宅塗装においても、近年は特に説明と違う耐用年数。
施工内容が多くて、いろんな方のご相談が寄せられます。
自社施工と言っても、実際中身を見ると下請け業者を
使っている会社も。そんな話も普通に聞きます。
利益は吸い上げるけど、責任はとらない。
そんなスタイルが流行りなのかなと思わざるをえません。
構造はシンプルに。
人はなるべく通さない。
現場の人間としてはこれが一番うまくいきます。
ペンキ日記
新年度
2010年04月01日
今日から新年度。
初心を忘れず、ひたすら丁寧な施工を心がける。
そんな思いの1日でした。
これから塗装に最適なシーズンだと思います。
お見積も無料ですので、お気軽にご相談下さい。
部分塗装も大歓迎です。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許保有
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
初心を忘れず、ひたすら丁寧な施工を心がける。
そんな思いの1日でした。
これから塗装に最適なシーズンだと思います。
お見積も無料ですので、お気軽にご相談下さい。
部分塗装も大歓迎です。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許保有
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記
エコを考える
2010年03月24日
「うーん・・・。」
こんな感じです。
最近の世の中、右を見ても左を見ても
「エコ、エコ、エコ・・・。」
エコって言葉が独り歩きしてるみたいです。
「うーん・・・。」って思っている人は私だけじゃないと思います。
私はそんなに昔の人ではないけど、
日本人の気質として元来は物を大切に
「もったいない」と物を愛でる習慣があり
それは美徳だと思っています。
愛でる
それは物を使い込んでいって、
もちろん使い込むからには傷みも出るでしょう。
だからこそ、手を入れて
そんな事をしているうちに、
物に対して一種の愛情や愛着がわく。
だからこそ「愛」という感じが使われるのかもしれません。
それから使い捨ての時代。
大量生産・大量消費により、
限りある資源
「それもどうかな?」
そこで登場。
「エコ」
エコポイントなどの導入があり、
その結果、買い換える人も多いみたいです。
景気対策としては良い結果だと思います。
名前に「エコ」という言葉がついているからといって
果たしてそれが全てエコなのかな~なんて
思うのもあります。
商業主義的に使われるエコと
使えるものは大事に使うエコは違うなと思います。
節電したり、きちんとごみを分けたり、節水したり。
私のエコは、職業柄、塗装を通して、
その物件が一度でも塗り替え回数が少なくなるような
少しでも長持ちする丁寧な施工をする事だと考えています。
そしたら、その物件にかかる足場の運搬や材料などの
エネルギーが少しでも少なくできると思っています。
当たり前の事なんですが、基本に忠実にする事が
やっぱり王道。
よそ様の物件を塗装させてもらってますが、
やっぱり自分できちんと手を入れると、仕事とはいえ、
よそ様の物でも、とても気になりますし、愛着がわきます。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員塗装科免許
●1級塗装技能士 日高圭介
ペンキ日記
こんな感じです。
最近の世の中、右を見ても左を見ても
「エコ、エコ、エコ・・・。」
エコって言葉が独り歩きしてるみたいです。
「うーん・・・。」って思っている人は私だけじゃないと思います。
私はそんなに昔の人ではないけど、
日本人の気質として元来は物を大切に
「もったいない」と物を愛でる習慣があり
それは美徳だと思っています。
愛でる
それは物を使い込んでいって、
もちろん使い込むからには傷みも出るでしょう。
だからこそ、手を入れて
そんな事をしているうちに、
物に対して一種の愛情や愛着がわく。
だからこそ「愛」という感じが使われるのかもしれません。
それから使い捨ての時代。
大量生産・大量消費により、
限りある資源
「それもどうかな?」
そこで登場。
「エコ」
エコポイントなどの導入があり、
その結果、買い換える人も多いみたいです。
景気対策としては良い結果だと思います。
名前に「エコ」という言葉がついているからといって
果たしてそれが全てエコなのかな~なんて
思うのもあります。
商業主義的に使われるエコと
使えるものは大事に使うエコは違うなと思います。
節電したり、きちんとごみを分けたり、節水したり。
私のエコは、職業柄、塗装を通して、
その物件が一度でも塗り替え回数が少なくなるような
少しでも長持ちする丁寧な施工をする事だと考えています。
そしたら、その物件にかかる足場の運搬や材料などの
エネルギーが少しでも少なくできると思っています。
当たり前の事なんですが、基本に忠実にする事が
やっぱり王道。
よそ様の物件を塗装させてもらってますが、
やっぱり自分できちんと手を入れると、仕事とはいえ、
よそ様の物でも、とても気になりますし、愛着がわきます。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員塗装科免許
●1級塗装技能士 日高圭介
ペンキ日記
久しぶりの
2010年03月13日
ブログ更新です。
今日は宮崎市T様邸です。
天気も良いみたいだし、気合入れて頑張ります。
塗装に関するご相談承っています。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
1級塗装技能士 日高圭介
今日は宮崎市T様邸です。
天気も良いみたいだし、気合入れて頑張ります。
塗装に関するご相談承っています。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
1級塗装技能士 日高圭介
模様替え
2010年02月26日
今日は雨で仕事は休み。
朝も少しゆっくりし、カーテンを開けると、
やってしまいました。
ガラスにひびが…。
とうとうこの日がやってきました。
ベッドの隣は窓ガラス。
いつの日か寝てる間に、割ってしまうんじゃないか…。
その日が今日でした。
強化ガラスなので、割れてはいませんが、
ひびをいれました。
あったかくなり、蹴ってしまったんだと思います。
春を迎えるにあたり、体がより活発に動きを
求めているんだろうと、良い方に考えます。
今日は見積と打合せ。
宮崎市T様ご依頼ありがとうございます。
T様邸。木をふんだんに使用している
職人の手がきっちりと入っている住宅です。
今まで頼んでいた職人さんが、
お年を召されて、腰が痛いとの事で
私に依頼されたようです。
ありがとうございます。
かつての色々な職人さんが作り上げた家。
木の部分が多く丹念な仕事が要求されます。
諸先輩方に敬意を払いつつ、
仕事に取り組みたいと考えています。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
1級塗装技能士 日高圭介
朝も少しゆっくりし、カーテンを開けると、
やってしまいました。
ガラスにひびが…。
とうとうこの日がやってきました。
ベッドの隣は窓ガラス。
いつの日か寝てる間に、割ってしまうんじゃないか…。
その日が今日でした。
強化ガラスなので、割れてはいませんが、
ひびをいれました。
あったかくなり、蹴ってしまったんだと思います。
春を迎えるにあたり、体がより活発に動きを
求めているんだろうと、良い方に考えます。
今日は見積と打合せ。
宮崎市T様ご依頼ありがとうございます。
T様邸。木をふんだんに使用している
職人の手がきっちりと入っている住宅です。
今まで頼んでいた職人さんが、
お年を召されて、腰が痛いとの事で
私に依頼されたようです。
ありがとうございます。
かつての色々な職人さんが作り上げた家。
木の部分が多く丹念な仕事が要求されます。
諸先輩方に敬意を払いつつ、
仕事に取り組みたいと考えています。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
1級塗装技能士 日高圭介
タグ :塗り替え
五輪と町工場
2010年02月13日
オリンピック始まりました。
冬季五輪楽しみです。
いつも楽しみにオリンピックを見ています。
それと同時にいつも影でそれを支えている人が
とても気になる私です。
オリンピックで使われる道具たち。
調べてみると、いろんな所で町工場の職人たちの
技術の結晶を目にします。
記録の為に、ナット一つに魂が込められていたり、
怪我から守る為に衝撃吸収パッドを作成したり、
それは数え上げればきりが無いほどの職人の技術が
込められているようです。
驚く事にそれを作成しているのは町工場のようです。
コーチが直接、町工場に出向き、それを職人が形にする
驚くほどシンプルなやりとりですが、
これが、一番確実な方法だと思います。
依頼主と職人のお互いの生の声が
とても大事だと痛感しています。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
1級塗装技能士 日高圭介
ペンキ日記
冬季五輪楽しみです。
いつも楽しみにオリンピックを見ています。
それと同時にいつも影でそれを支えている人が
とても気になる私です。
オリンピックで使われる道具たち。
調べてみると、いろんな所で町工場の職人たちの
技術の結晶を目にします。
記録の為に、ナット一つに魂が込められていたり、
怪我から守る為に衝撃吸収パッドを作成したり、
それは数え上げればきりが無いほどの職人の技術が
込められているようです。
驚く事にそれを作成しているのは町工場のようです。
コーチが直接、町工場に出向き、それを職人が形にする
驚くほどシンプルなやりとりですが、
これが、一番確実な方法だと思います。
依頼主と職人のお互いの生の声が
とても大事だと痛感しています。
職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
1級塗装技能士 日高圭介
ペンキ日記