イメージチェンジを楽しむ家 1
2009年10月16日
宮崎市I様の住宅です。
築30年の家です。
親方である親父の代から、もう20年以上も
お付き合いさせていただいてます。
今回は全塗装。
なので高圧洗浄です。
まずは、瓦の汚れがひどいので、
高圧洗浄の前に瓦を一枚一枚、
手作業で綺麗にしているところです。

ちょっと通の人が見るとすぐに分かると思うのですが、
この瓦は塗装したのはもう10年以上前。
普通の材料ですが、綺麗なことに気づくと思います。
親方である親父が塗装したのですが、
やっぱりきちんと手を入れて、施工をすると
もちがいいです。
でもここまでもつとは、私も正直驚きです。
おそらく、住環境や施工など様々な要因が
重なった結果なんでしょう。
お客様からのご相談でよくあるのが、
営業マンの説明と耐用年数が
あまりにも食い違うといった内容です。
営業マンがどのように説明しているのかは
私には分かりませんが、
ほとんどのお客様から聞く話は
「誇大な説明」
という点で共通しています。
先日のニュースで、
太陽光発電の訪問営業によるトラブル急増。
を見ました。
どの業界でも訪問営業は同じだなと思いました。
さて、話を戻して、あとはいつもの高圧洗浄です。
かなり汚れていたので、随分時間がかかりました。
職人直営店 塗装職人
0985-31-1192
1級建築塗装技能士 日高圭介
築30年の家です。
親方である親父の代から、もう20年以上も
お付き合いさせていただいてます。
今回は全塗装。
なので高圧洗浄です。
まずは、瓦の汚れがひどいので、
高圧洗浄の前に瓦を一枚一枚、
手作業で綺麗にしているところです。

ちょっと通の人が見るとすぐに分かると思うのですが、
この瓦は塗装したのはもう10年以上前。
普通の材料ですが、綺麗なことに気づくと思います。
親方である親父が塗装したのですが、
やっぱりきちんと手を入れて、施工をすると
もちがいいです。
でもここまでもつとは、私も正直驚きです。
おそらく、住環境や施工など様々な要因が
重なった結果なんでしょう。
お客様からのご相談でよくあるのが、
営業マンの説明と耐用年数が
あまりにも食い違うといった内容です。
営業マンがどのように説明しているのかは
私には分かりませんが、
ほとんどのお客様から聞く話は
「誇大な説明」
という点で共通しています。
先日のニュースで、
太陽光発電の訪問営業によるトラブル急増。
を見ました。
どの業界でも訪問営業は同じだなと思いました。
さて、話を戻して、あとはいつもの高圧洗浄です。
かなり汚れていたので、随分時間がかかりました。

職人直営店 塗装職人
1級建築塗装技能士 日高圭介