スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at

きちんとする。

2010年06月15日

宮崎市の教会の塗装の様子です。

窓枠です。
以前の業者はやりっぱなしというか何と言うか。。。
塗装も飛び散ったらそのまま。



窓枠のコーキングもいい加減。



でも、こういうのは特別な事ではなく、
最近よく見かけるようになってきました。

知名度のある業者だから安心。
広告やホームページなどが立派。
でも、結局は施工する人が大事だと思います。
これだったら、素人の丁寧な人がやった方が随分マシ。


やり直せる部分はやり直して、
コーキングの打ち換えです。
いい加減な施工の後は、それをやり直すのが大変です。
きちんとした人の施工の後だったら、
綺麗にスムーズにそして建物のもちも格段に良いです。
いい加減な施工の後は、元の状態に戻すのも大変ですし、
最悪どうにもならない事があるからです。

外装の切れ目や窓周りにテープを張って
コーキングをして雨などの進入を防ぎます。



職人直営 『塗装職人』
0985-31-1192
●職業訓練指導員免許
●1級塗装技能士
日高圭介
ペンキ日記 



Posted by 塗装職人 at 12:22 | Comments(0) | 店舗塗装