ビジネスじゃなく。
2009年09月08日
ブログを書きながら、涼しい秋風が気持ちいいです。
ふと去年の事を思い出しました。
去年の、県立芸術劇場での事です。
友人が演劇をするという事で、
お手伝いさせていただきました。
舞台美術。
とても聞こえがいいです。
ペンキ屋さん。
まぁこれもいいのですが、
ペンキ屋さんよりも舞台美術。
なんとなくカッコイイ気がします。
「舞台美術」と響きはいいのですが、
何のことはない、いつも通りのペンキ塗りを
お手伝いしました。
舞台の床に塗る事はできないので、
床になるベニヤ板を塗装しました。
いつもは劇団の人たちで塗るらしいけれど、
お手伝いをさせていただきました。
いつも建築物を塗装するんですが、
こういうのも中々面白いですね。
いつもは耐久性や建物との相性などを
考えながら塗装するのですが、
「見栄え」重視でした。
去年は芸術の秋を満喫しました。
これを見ている皆さんで、
ビジネスじゃなくそういった活動とか、
ちょっとペンキ塗りで困ったことがあれば、
私でお役に立てるなら、お気軽にご相談下さい。
日高圭介
0985-31-1192
ふと去年の事を思い出しました。
去年の、県立芸術劇場での事です。
友人が演劇をするという事で、
お手伝いさせていただきました。
舞台美術。
とても聞こえがいいです。
ペンキ屋さん。
まぁこれもいいのですが、
ペンキ屋さんよりも舞台美術。
なんとなくカッコイイ気がします。
「舞台美術」と響きはいいのですが、
何のことはない、いつも通りのペンキ塗りを
お手伝いしました。
舞台の床に塗る事はできないので、
床になるベニヤ板を塗装しました。
いつもは劇団の人たちで塗るらしいけれど、
お手伝いをさせていただきました。
いつも建築物を塗装するんですが、
こういうのも中々面白いですね。
いつもは耐久性や建物との相性などを
考えながら塗装するのですが、
「見栄え」重視でした。
去年は芸術の秋を満喫しました。
これを見ている皆さんで、
ビジネスじゃなくそういった活動とか、
ちょっとペンキ塗りで困ったことがあれば、
私でお役に立てるなら、お気軽にご相談下さい。
日高圭介
0985-31-1192
タグ :塗装